切手を現金化する方法

※同記事の内容には一部広告が含まれます。
切手を現金化したいのですがどこで買い取ってもらえますか?

切手を現金化する方法は大きく分けて2つ、金券ショップで買い取ってもらうのと、ヤフオクで売却する方法があります。

切手現金化の換金率相場

それぞれ換金率の違いを見てみましょう。

切手の換金率は金券ショップ(郵送買取)で90%前後、ヤフオクで95%前後です。

ただし、いずれも諸経費が別途1000円程度かかります。

金券ショップ(店頭買取)だと店舗にもよりますが、換金率は85%〜90%で諸経費は不要です。

近くに条件の良い金券ショップがあれば店頭買取をするのが一番得です。

金券ショップ(郵送買取)

普通切手 1000円 x 20枚 1シート

普通切手 1000円 x 20枚 1シート

額面:20000円
買取額(換金率):18000円 (90%)

普通切手 110円 x 100枚 1シート

普通切手 110円 x 100枚 1シート
額面:11000円
買取額(換金率):7560円(90%)

普通切手 1円 x 100枚 1シート

普通切手 110円 x 100枚 1シート

額面:100円
買取額(換金率):75円(75%)

別途諸経費

送料:600円
所在確認:404円
振込手数料:275円

参考店舗

Jmarket

金券ショップ(店頭買取)

普通切手 110円 x 100枚 1シート

額面:11000円
買取額(換金率):7560円(90%)

別途諸経費

不要

参考店舗

アクセスチケット新宿西口

ヤフオク

普通切手 110円 x 100枚 1シート

ヤフオク切手

額面:11000円
落札額(換金率):8000円(95%)

別途諸経費

システム手数料:800円
送料:84円〜600円
振込手数料:100円

高く売れる切手の条件

高く売れる切手の特徴は以下の通りです。

  • 記念切手より普通切手の現行図柄
  • よく使われる額面の切手
  • バラよりシート

記念切手より普通切手の現行図柄

切手にもいろんな種類がありますが、一部のプレミア付き切手を除けば、一番高く現金化できるのは、普通切手の現行図柄です。

記念切手、お年玉切手、慶弔切手など特殊切手は希少価値がありそうですが、換金しようと思うと普通切手より換金率が下がります。

特殊切手は使い道が限定されるため、中古市場での価値が下がるためです。

また、普通切手でも現行図柄ではなく、旧図柄の切手も買取のときの換金率が下がります。

よく使われる額面の切手

切手の額面もいろいろありますが、110円切手などよく使われる切手の換金率が高くなります

もう少し大きい額面の120円切手や210円切手、また逆にもっと小さい1円切手や2円切手は若干ではありますが、換金率が下がる傾向にあります。

バラよりシート

切手は1枚単位で買うことができますが、バラバラになっている切手とシートにまとまっている切手でも買取額が違います。

110円切手だと100枚が1シートになっていて定価は11000円ですが、1シートの買取換金率が90%なのに対して、バラの切手は50%程度になってしまいます。

買取換金率を比べてみると、シートとバラでは大幅な違いがでます。

110円切手100枚1シート:買取換金率 90%

110円切手1枚バラ:買取換金率 50%

切手の現金化の手順

切手の現金化の手順は、郵送買取と店頭買取で違います。

身近に金券ショップがあれば、店頭買取が一番早く、即日で現金化できます

郵送買取、ヤフオクの場合は発送の手間がある分、現金化まで早くても3日〜4日かかります。

金券ショップ(郵送買取)の手順

商品の買取査定自体はすぐに済むのですが、初回の場合だけ、本人確認のため簡易書留を受け取ってからの手続きとなるため、2〜3日余分に時間がかかります。

また、送料や振込手数料が自己負担となるのが一般的です。

  1. 買取価格の確認
  2. 金券ショップのウェブサイトで商品の買取価格を調べます。

  3. 買取依頼書作成
  4. ウェブサイトから買取依頼書をプリントアウトして必要事項(申込者情報、振込先、買取希望商品一覧)を記入します。

  5. 発送
  6. レターパック・プラス(520円)を購入して商品と書類(買取依頼書、身分証明書)を入れて発送します。

  7. 所在確認
  8. 発送から2〜3日後、身分証明書の住所宛に簡易書留が送られてきます。
    受け取って所在確認をします。

  9. 振込
  10. 発送から3〜4日後、商品に問題がなければ買取金額が口座へ入金されます。

金券ショップ(店頭買取)の手順

来店する手間はかかりますが、その場で手続きが終わって、即日現金を受け取れる方法が店頭買取です

郵送買取に比べて換金率は下がりますが、送料などが手数料が不要なため、最終的な手取り額は店頭買取の方が多くなります

  1. 身分証と商品を用意する
  2. 商品と身分証明書(運転免許証、保険証、日本国発行パスポート、外国人登録証)を用意します。

  3. 店舗へいく
  4. ウェブサイトから近くの店舗を調べて店舗へ行きます。

  5. 商品の査定と顧客カードの入力
  6. 『お客様カード』に必要事項のご記入し、身分証の確認をします。
    その場で商品の査定をしてもらいます。

  7. 買取成立・現金を受け取る
  8. 買取金額を聞いて、問題がなければその場で現金を受け取ります。

ヤフオクの手順

  1. ヤフオクにログイン
  2. ヤフーのアカウントを持っていなければ作ります(無料)
    ヤフープレミア会員でなくてもヤフオクの出品は可能です。

  3. 出品したい商品を検索してリサーチ
  4. 同じ商品の出品カテゴリや落札相場を確認。
    落札相場は、検索一覧右上の「◯◯の 落札相場を調べる」というところから見られます。

  5. 出品する
  6. 他の出品者の内容を参考に出品情報を入力します。

    受け取りのトラブルを回避させるためにもレターパック ・プラス(520円)などの受け取り確認がある配送方法がおすすめです。
    支払い方法はYahoo!かんたん決済にします。

    他の出品者の落札相場を参考に開始価格即決価格を設定します。
    主要な金券なら開始価格を1割引き、即決価格1〜2割増しくらいで設定しておくといいでしょう。

  7. 落札されるのを待つ
  8. 落札されるのを待ちます。落札されなかった場合は再度出品し直します。

  9. 落札されたら商品の発送
  10. 落札されて代金の仮払いが確認できたら、商品を発送します。

  11. 落札代金の確定と振込
  12. 商品が届いて、相手が受け取り確認をしたら落札代金がチャージされます。
    後は、振込手続きをして現金を引き出します。

ヤフオクは、システム手数料として落札額の10%(プレミアム会員は8.8%)がかかります
また、振込手数料として100円(ジャパンネット銀行は0円)が掛かります。

また、出品→落札→支払い確認→発送→受け取り確認→入金→振込と多くのプロセスを経て現金化されますので、現金になるまでにそれなりに時間がかかります。

郵送買取、ヤフオクでの現金化はそれなりに手間と時間がかかります。

郵便局で払い戻しはできる?

切手を郵便局で現金に払い戻してもらうことはできません。

ただし、切手を別の額面の切手やはがきに交換してもらうことができます。

切手1枚につき5円(額面10円未満は合計額の半額)の手数料がかかるのと、汚れたり破れたりしていないことが条件です。

ところで切手ってクレジットカードや電子マネーでも買えましたっけ?

切手をクレジットカードや電子マネーで買うことはできる?

切手はクレジットカードや電子マネーで買うことができます。

詳しい方法は以下の記事に書いてありますので、是非合わせて読んでみてください。

クレジットカードも現金化できる

クレジットカードのショッピング枠残高も現金化することができます

現金化業者を利用することで、簡単かつスピーディーにクレジットカードを現金化することが可能です。

手数料などがかかりますので、条件をよく確かめてからご利用されることをおすすめします。

クレジットカード現金化
1
GENKIN KAITORI
4.6
\即日現金化/

クレカ、プリカをはじめ、ペイディにも対応の現金化サービス。夜22時まで即日換金可能。最高還元率99.5%。

新規限定 成約時最大45,000円プレゼント

クレジットカード現金化
2
あっとマネー
4.3
\初回でも高換金率/

スマホからかんたん現金化。クレカ/プリカ/バーチャルに対応。年中無休夜20時まで即日入金。最高98.8%の初回高換金率

初回利用者換金率94%へアップキャンペーン

クレジットカード現金化
3
どんなときも。クレジット
4.1
\カード事故0件の実績/

クレジットカード、ペイディ、バンドル、各種プリペイドカードも対応。審査不要、在籍確認不要。年中無休で即日最短10分で振り込み。

\さらに詳しく比較するなら/
カード現金化サイト比較
投稿:2020.06.11 / 更新: / 金券・商品券
著者プロフィール
佐藤明宏(Sato Akihiro)
現金化ガイド管理人兼ライター。現金化に関するマニアックな解説からお金に困ったときに使える資金調達のアイデアなど。他では聞けないお金や支払いにまつわるライフハックを日々発信しています。