クレジットカード現金化で複数枚のカードを使うと損する?

2025-2-13
クレジットカード複数
複数枚カードを同時に使ってクレジットカード現金化ってできる?

クレジットカード現金化でいくらまで資金調達できるかは、使うクレジットカードの限度額とその残高によって決まります。

クレジットカードの限度額が50万円あって、そのうち30万円使っていれば、残高は20万円ということになります。

よって、このカードで現金化できる金額は20万円が限界です。

もし、これ以上の金額を現金化したい場合は、複数枚のカードの限度額を合算して現金化させることもできます。

例えば、残高20万円のカードと、残高10万円のカードを持っていれば、合わせて30万円までの現金化で資金調達が可能ということになります。

自分で商品を売り買いして現金化させる場合もそうですが、現金化サイトを使う場合でも同様です。

一つの商品を複数枚のカードで買うことはできない

注意しないといけないのは、現金化目的で商品を購入するとき、一つの商品を複数枚のカードで決済することはできないということです。

例えば、現金化しようと思って30万円のブランドバックを買うとして、1つ目のカードで20万円決済して、2つ目のカードで残り10万円決済するという買い方はできないということです。

複数枚のカードを現金化する場合は、それぞれのカードの限度額の範囲内でそれぞれカード決済をして、あくまでも、現金化した代金を合算して受け取るに過ぎません。

そもそも一人で複数枚のカードを持ってもいいの?

一人で複数のクレジットカードを持つことは問題ありませんし、複数のクレジットカードを同時に使うことになんの問題もありません。

今ではカードの種類や機能も多種多様なので、買い物するお店や使いみちに応じて、複数のカードを使い分けるという人も少なくないでしょう。

現在一枚しかカードをもっていなくて、複数のカードを持ちたい場合は、新規にカード発行することもできます。

また、クレジットカードのショッピング枠には、カードローンの総量規制のような収入総額に対する制限がないので、複数枚カードを持っていれば利用額を倍増させることも可能です。

例えば、今持っているカードの限度額が30万円で、新たに発行したカードの限度額が50万円だったら、合計で80万円分クレジットカード枠が使えることになります。

ただし、既に持っているカードで返済が滞っていると、延滞情報が共有されて、新しいカードの発行を断られることがありますし、一つのカードで返済が滞れば他のカードも合わせて止められるということもありえます。

枠が増えたからといって、返済ができなくなるほど、無理な使い方には注意が必要です。

カード会社から不正利用を疑われるリスク

クレジットカード利用停止

複数枚のカードを現金化するとき注意すべき点は、もう一つあります。

それはカード会社から不正利用を疑われてカードが利用停止させられるリスクです。

カード会社は第三者による不正利用を防止する目的、または、現金化目的による利用を制限するために、自動監視システムを持っていて、不自然なカードの使い方や、過度な高額商品の購入に対して、自動的に制限をかける仕組みを持っています。

複数カードを使った現金化においても、こうした制限に引っかかって、決済がキャンセルされる事例が報告されています。

具体的な対応策については、以下の通りです。

複数の現金化サイトを使う

同じ現金化サイトを連続して利用していると、同じ決済端末で支払いを通すことになります。

カード会社から見れば、これが不自然な決済とみなされる可能性があり、決済をキャンセルされたり、カードの利用を制限されることもありえます。

複数のカードを現金化する場合、それぞれのカードを別の現金化サイトで現金化することで、カード利用停止のリスクを軽減させることができます。

また、同じ理由から、時期をずらすのも有効な方法です。

1枚目を現金化させたら、2枚め目カードを使うのは2〜3日空けてからにするなど、決済する時期をずらすことで、連続した決済とみなされないようにすることができます。

別の商品を買う

自分で現金化をする場合、換金性の高い商品の購入も、カード決済キャンセルなどの制限を受ける原因になります。

カードによっては、購入品目ごとに限度額が設けられている場合もあるので、そうした制限にひっからないように、購入する商品を分散することで制限を回避させます。

例えば、1枚目のカードでAmazonギフト券を買ったら、2枚目のカードではAppleギフトカード、もしくは、スマホやゲーム機を買うなど、購入品目を分散させることで、カードが停止されるリスクを軽減させられます。

複数枚対応の現金化サイトを使う

現金化サイトの中には、複数枚のカード決済に対応しているところもあります。

決済端末が複数台用意されていて、1枚目と2枚目で別々に決済してくれたり、購入商品の品目や店名を分散させることで、カード会社の監視をかいくぐるノウハウを持っています。

こうした現金化サイトを利用して、複数枚カードを現金化させるのも有効な方法です。

複数枚カードを合算すると換金率は?

通常、現金化サイトで現金化する場合、カード決済ごとに手数料が発生するので、1枚のカードで現金化するより、複数枚のカードを現金化する方が手数料が高くなります。

また、利用金額が低い方が、換金率も悪くなる料金体系を取り入れている業者も少なくありません。

しかし、中には複数枚のカードでも合算した換金率で計算してくれる現金化サイトもあります。

例えば、

10万円 80% = 80,000円
20万円 85% = 170,000円
合計 250,000円

となるところを、

30万円 88% = 26,4000円

というように、まとめて高額にしたほうが換金率の面で有利になるという料金体系です。

複数枚カードを使う場合の料金体系は、業者によっても違いますが、見積もり無料で、しつこい勧誘がないというサイトもあるので、そうしたところで見積もってもらってから利用を判断するのが間違いがない方法の一つです。

クレジットカード現金化でお金を作るには?

クレジットカードがあれば、現金化サイトを使って資金調達が可能です。

WEB申し込みで入金まで20分〜30分くらい、現金化につきまとうカード利用停止のリスクも軽減できます。

利用条件は本人名義のクレジットカードがあることだけ、面倒な審査や保証人は不要です。

対応が早くて条件も良いサイトをいくつか紹介しておきますので参考にしてください。

クレジットカード現金化
1
パーフェクトギフト
4.6
\即日振り込みで高換金率/

クレジットカード、ペイディ、バンドル、auPAYなど。対応カード利用で審査不要。即日振り込みで現金化可能。

新規の利用者「初めて割」・運転資金に最適「事業主割」

クレジットカード現金化
2
タイムリー
4.3
\即日対応で高換金率/

当日振り込み最短5分対応。
最高換金率98.6%クレカ全ブランド/プリカ/バーチャルも対応。

ご新規様限定成約後15,000円~50,000円現金プレゼント

クレジットカード現金化
3
あっとマネー
4.1
\初回でも高換金率/

スマホからかんたん現金化。クレカ/プリカ/バーチャルに対応。年中無休夜20時まで即日入金。最高98.8%の初回高換金率

初回利用者換金率94%へアップキャンペーン

\さらに詳しく比較するなら/
カード現金化サイト比較
佐藤明宏<span style='font-weight: normal'>(Sato Akihiro)</span>アイコン
佐藤明宏(Sato Akihiro)現金化ガイド ライター兼管理人
現金化に関するマニアックな解説からお金に困ったときに使える資金調達のアイデアなど。他では聞けないお金や支払いにまつわるライフハックを日々発信しています。 (著者紹介へ)