現金化の方法として、新幹線の回数券を利用した現金化は有名な方法のひとつです。
新幹線の回数券は、90~95%という高い換金率での現金化も実現可能な、とても魅力的な現金化の手段として知られています。
具体的な現金化の方法と、注意すべきポイントについて紹介していきます。
C制乗車券とはクレジットカードで購入した乗車券
新幹線チケットの現金化を検討する上で知っておいていただきたいのが「C制」という言葉です。
C制とは、JRの乗車券をクレジットカードを利用して購入した際に印字される文字のことです。回数券に限らず、片道乗車券や往復乗車券など、ほかの乗車券にも当てはまります。
その乗車券が、現金で購入されたものなのか、クレジットカードを利用して購入したものなのかを区別するために印字されます。
JRで購入した際は必ず印字されるものですが、旅行会社経由で購入した際は乗車券自体に印字することができないため、基本的にスタンプを押されることになります。
また、「C制」の他にも、利用したクレジットカードによって、以下の印字がされます。
・東C:JR東日本ビューカードの場合
・海C:JR東海エクスプレス・カード(エクスプレス予約)の場合
・西C:JR西日本のJ-WESTカード(エクスプレス予約)の場合
・クレジット:JRカード(国鉄時代のJNRカードが前身)の場合
C制乗車券の払い戻しで現金化はできる?
なぜ、クレジットカードを利用して購入した乗車券にC制と印字されるのかというと、現金で購入した場合と払い戻し処理が異なるためです。
現金で購入した乗車券を払い戻す場合は、現金で払い戻しをうけることができます。
一方、クレジットカードで購入した乗車券を払い戻す場合は、クレジットカード決済のキャンセル処理を行う形になるため、現金で払い戻しをうけることができません。
つまり、払い戻しを利用した現金化は不可能ということになります。
C制乗車券を現金化する方法
C制乗車券は、金券ショップを利用することで現金化することが可能です。
需要のある区間の場合、換金率は95%以上で買取を行ってくれるショップもあります。
金券ショップを数件見てまわり、どの区間が1番換金率が高いのか確認してから、実際に新幹線回数券を購入することをおすすめします。
乗車券の種類 | 額面 | 買取額 (6枚以上) |
換金率 |
---|---|---|---|
東京-新大阪 新幹線指定席回数券 (東海道新幹線) |
13,940円 | 13,243円 | 95% |
東京-名古屋 新幹線指定席回数券 (東海道新幹線) |
10,550円 | 10,128円 | 96% |
東京-新神戸 新幹線指定席回数券 (東海道山陽新幹線) |
14,410円 | 13,617円 | 94.5% |
東京-宇都宮 新幹線指定席回数券 (東北新幹線) |
4,350円 | 4,089円 | 94% |
東京-仙台 新幹線指定席回数券 (東北新幹線) |
10,950円 | 10,183円 | 93% |
東京-高崎〜前橋 新幹線指定席回数券 (上越新幹線) |
4,350円 | 4,089円 | 94% |
東京-長岡 新幹線指定席回数券 (上越新幹線) |
8,380円 | 7,877円 | 94% |
東京-軽井沢 新幹線指定席回数券 (北陸・長野新幹線) |
5,450円 | 5,204円 | 95.5% |
大宮-長野 新幹線指定席回数券 (北陸・長野新幹線) |
6,020円 | 5,749円 | 95.5% |
新幹線の乗車券には、片道券・往復券・回数券などの種類がありますが、その中でも現金化に最適な券種は回数券となります。
回数券は1冊6枚つづりで販売されており、片道券や往復券に比べて金券ショップでの換金率が1番高く設定されています。
さらに単価が高いため、片道券や往復券に比べて1度の現金化で多くの現金を手にすることができる点がメリットとなります。
回数券は、JRの駅にあるみどりの窓口で購入が可能です。
購入時点で現金化を疑われることはまずありませんので安心してください。
C制乗車券は金券ショップで買い取ってくれるのか?
そもそも
「本当に金券ショップでC制乗車券を買い取ってくれるのか?」
と不安に思うかもしれませんが、実際のチケットの利用者からみると、現金で購入した回数券でもクレジットカードで購入した回数券でも、新幹線に乗車するにあたり不具合はないはずです。
そのため、金券ショップとしても特に制限は設けていません。
ただし、新幹線の回数券は有効期限が3か月以内のため、できる限り早めに持ち込みましょう。
有効期限が差し迫った回数券は、買取を拒否されたり換金率が低くなる可能性があるので注意が必要です。
金券ショップによっては、1回の買取で6枚つづり〇冊までと制限している場合もあるため、事前に確認しておいた方が良いでしょう。
C制乗車券の換金率を高めるポイント
クレジットカードで購入した回数券の換金率を最大限に高めるためのポイントを紹介します。
①換金率の高い区間を狙う
金券ショップを見てまわり、どの区間が1番高い換金率なのかをあらかじめ確認しておきましょう。
②バラではなく1冊単位で持ち込む
バラの回数券の買取の場合、換金率が下がる可能性があります。
回数券は6枚つづり1冊単位で販売されているため、1冊単位で持ち込むようにしましょう。
③購入後すぐに現金化する
新幹線回数券の有効期限は、発行から3か月間です。
有効期限を多く残して売却した方が、高い換金率での現金化が可能です。
C制乗車券の現金化はカード会社にバレやすい?
新幹線の回数券を換金するクレジットカード現金化の方法は有名な方法ですが、それだけにカード利用停止のリスクが高い手法でもあります。
クレジットカードで新幹線の回数券を買うとカードが停止されるのでしょうか?
クレジットカードの明細をみるとショッピング枠やキャッシング枠の利用限度額の記載がありますが、実は、それとは別に
鉄道乗車券購入の利用限度額
というものが存在します。
JCBのホームページには以下のように明記されています。
これがいくらなのかは明確にはされていませんが、この限度額を超えて乗車券を買うと自動的にカードの利用が停止されるなど制限がかかります。
不正利用を防ぐための自動検知システムという意味もありますが、換金目的でのクレジットカード利用を牽制するためのシステムという面もあります。
よく「新幹線の回数券を現金化してカードが停止した」という人いますが、
これは、正確には
「回数券を換金したことでカードが停止した」
のではなく、
「限度額を超えて回数券を購入した」
ことでカードが停止したと考えられます。
このような利用区分による利用限度額は、新幹線回数券以外にも適用されていて、普段のカード利用状況や返済状況などによって、引き上げられたり、引き下げられたりしています。
C制乗車券の現金化でカード停止されづらくするには?
鉄道乗車券購入の利用限度額があることを説明しました。
C制乗車券の現金化でカードの停止をされづらくするには、利用限度額が引き下げられないようにすることが必要です。
- 普段使っていないカードで買わない
- ショッピング枠・キャッシング枠の限度額に余裕があるか確認してから使う
- リボ払い、分割払いの限度額に余裕があるか確認してから使う
- カードの返済は遅延なく支払う
これらのことに注意することで、金券購入の自動検知に引っ掛かりづらくなりカード停止のリスクは軽減されます。
また、複数クレジットカードがある場合は、別のクレジットカードを利用することで、さらにリスクを軽減することができます。
ポイントは、換金するときにカードが停止されるのではなくて、購入した時点で判定されるというところです。
C制乗車券の現金化するもう一つの方法
新幹線回数券の現金化は、クレジットカード会社の監視も厳しく高リスクだということは否定できません。
ただし、クレジットカードの限度額に余裕があるならカード購入→現金化という方法は難しくはないかもしれません。
もし、C制乗車券を使って現金を調達するという目的であれば、もう一つ考えられる方法があります。
それは、一度C制乗車券を払い戻しをして、クレジットカードの決済をキャンセルした後、クレジットカード自体で現金化する方法です。
現金化業者のサービスへ申し込めば、30分程度で現金化して口座へ振り込んでもらえます。
以下に、おすすめのクレジットカード現金化業者を紹介しますので参考にしてください。
この記事に対するコメント