ペットは家族の一員として大事に育てている人は多いですね。
近年、ペットの寿命はどんどん長くなっています。
ペットの健康を重視している人が増えているからなのですが、その反面ビックリするほど高い医療費に悩まされる人も多いですね。
もしペットの医療費に困ったら、カード現金化でピンチを切り抜けることはできるのでしょうか。
ペットには医療保険制度がない?
ペットにも民間の医療保険はあります。
しかし公的なものはありません。
民間の医療保険に入っていない人は、全て医療費を自己負担しなくてはならないのです。
また、民間の利用保険に加入している場合でも万全ではありません。
一度でも保険を利用すると次回からは保険が適用されない場面が増えるなど、非常に問題も多いペット保険も話題に上がっています。
せっかく加入してもあまりにも使えないとのことで、わざわざ掛け金を払うよりは積立していた方がいいと考える人も多いのです。
ちなみにペット保険の保険料などは以下のようになっています。
以下はトイプードル0歳の例です。
保険会社 | 保険名 | 月額保険料 | 補償割合 ※補償内容は 各サイト参照 |
---|---|---|---|
FPC | フリーペットほけん | 1,950円 | 70% |
ペットメディカルサポート | PS保険 | 2,150円 | 70% |
楽天 | ずっといっしょ[もっと] | 1,980円 | 70% |
アクサダイレクト | アクサダイレクトの ペット保険 |
2,520円 | 70% |
au損保 | ペットの保険 | 2,480円 | 70% |
ペットの医療費は高い
自己負担しているからという理由もありますが、人間と違い言葉をしゃべれない動物なので、気にかけて病院に行く必要もあり医療費も割高なイメージがあります。
医療技術の高度化が進めば、治療費も高額化していきます。
人間の病院にあるのと変わらない高価な医療機器がある病院が増えてきています。
ワクチン、予防接種、寄生虫予防、健康診断など、健康であってもかかる医療用は多いです。
一度の来院で数千円以上かかります。
言う事を聞いてくれないペットだと、歯の治療でも麻酔が必要になり医療費も高額になります。
小さなペットだからこそ、高度な技術が必要になってくることもあるのです。
では、実際にどのくらいの費用がかかるのか見ていきましょう。
今回は犬の例です。※病院により診察料は異なります。
初診料 | 1,000円~2,000円 |
---|---|
診察料 | 1,000円前後 |
再診料 | 500円~ |
X線検査料 | 5,000円~ |
---|---|
超音波検査 | 3,000円~ |
血液検査 | 5,000円前後 |
点滴 | 4,000円前後 |
薬代 | 4,000円前後 |
骨折(入院、通院含む) | 25万円~ |
---|---|
外耳炎 | 3万円 |
皮膚病 | 2万円~ |
捻挫 | 1.5万円~ |
緑内障(入院含む) | 30万円 |
椎間板ヘルニア | 25万円~ |
ガン | 30万円 |
支払いは待ってもらえる?
お金が足りないからといって、具合の悪いペットを放置することはできませんよね。
かわいいペットを診察してもらったけれども、会計でお金が足りず困ることも考えられます。
果たして会計窓口で支払いは待ってもらえるでしょうか。
人間の病院は待ってもらえることも多いです。
動物病院も支払いを待ってもらえるところもありますが、必ずしもそうとは言い切れません。
やはりなるべくは、その場で払えるようにした方がいいに決まっています。
治療費は後払いにできる?
大切なペットが目の前で苦しんでいたら、すぐに病院に連れて行きますよね。
でも、検査や治療費などの請求書を見て、高額で驚く人も多いはずです。
動物病院は自費のため支払いは高額になりがちですが、すぐに払えない時、後払いすることはできるのでしょうか。
クレジットカード払いができる病院なら必然的に後払い(翌月以降の支払い)となりますが、基本的に後払いOKの病院はありません。
ただし病院ごとに対応は違うようです。
- お金がなさそうな外見の人は後払いOKにしてくれる病院がある
- 分割払いにしてくれる病院がある
- 支払いできないと踏み倒しだと思われて警察を呼ぶ病院がある
- かかりつけだと後払いにしてくれる病院がある
- 良心的な病院は後払いOKにしてくれる
このように、病院ごとに判断して対応しますから、良心的な先生の病院が良さそうですね。
また、高額になるため、人間の病院より融通がきくことが多いイメージです。
動物病院はクレジットカードで支払える?
動物病院もクレジットカード決済を取り入れるところが増えてきました。
クレジットカード払いに対応した動物病院はこちらのサイトから探すことができます。
お住まいの地域と動物の種類を選んで、検索条件の「クレジットカード」にチェックを入れて検索してください。
この先ちゃんとペットを育てられるのか
ペットを育てるのは、とてもお金がかかります。
人間の子供のように学校に行かせる必要はありませんが、公的な補助は一切ありません。
医療費以外にもトリマー料金、餌代など色々とお金が必要です。
お金が足りなくなっても、誰も助けてくれません。
本来であれば、ペットを向かい入れる前に自分には育てられる財力を持ち合わせているか考えるべきです。
でも中には途中でリストラされたり、大病をしたりして収入が激減する人もいます。
どんなに計画を綿密に立てたつもりでも、途中で崩れてしまう事はあり得るのです。
この先どうしてもペットを育てられる事ができないようであれば、里親に出すことも検討した方がいいでしょう。
もちろんペットもずっと同じ飼い主がいいに決まっていますが、捨てられてしまうよりは新しい飼い主にもらわれる方がずっとマシです。
せめて最後の責任として、ちゃんと飼ってくれる人を見つけてあげましょう。
クレジットカードはあるけど現金がない場合
クレジットカードはあるけど、手持ちの現金がないという場合。
もし、クレジットカード払いの動物病院が身近に見つからないときは、クレジットカードの枠を現金化して治療費に充てることも可能です。
クレジットカードで買い物をして、その買取金額を口座に入金してくれます。
即日で振込に対応してくれる業者もあるので、もし他に手立てがない場合はこちらも検討してみましょう。
クレジットカード現金化でお金を作るには?
クレジットカードがあれば、現金化サイトを使って資金調達が可能です。
WEB申し込みで入金まで20分〜30分くらい、現金化につきまとうカード利用停止のリスクも軽減できます。
利用条件は本人名義のクレジットカードがあることだけ、面倒な審査や保証人は不要です。
対応が早くて条件も良いサイトをいくつか紹介しておきますので参考にしてください。
この記事に対するコメント